TOP > 産科 > 定期健診

定期健診

トラブルを未然に防ぎ、安心・安全なお産を迎えるためにも、 定期健診はしっかり受けましょう。
当院は、出生前検査認証制度等運営委員会の出生前診断(NIPT)の 連携施設の認定を受けております。

 

出生前診断外来のご案内【完全予約制】

出生前診断(NIPT)とは…

妊娠中に実施される赤ちゃん(胎児)の発育や異常の有無などを調べる検査を行い、その検査結果をもとに、医師が行う診断のことを言います。広い意味では、通常の妊婦健診で行われる超音波(エコー)検査や胎児心拍数モニタリングなどを使った診断も出生前診断に含まれます。
無侵襲的出生前遺伝学的検査は、新型出生前診断やNIPT(Non-invasive prenatal genetic testing)とも呼ばれる検査です。母親の血液中には、胎盤由来の胎児のDNAの断片が含まれています。NIPTでは、このDNAの断片を調べることで21トリソミー(ダウン症候群)、18トリソミー、13トリソミーの可能性を推定します。

非確定検査	:	クアトロテスト・NIPT・胎児超音波検査
確定検査 	:	羊水検査

※出生前診断外来は完全予約制です。
※ご希望の方は医師にご相談ください。
 詳しくご説明させていただきます。

    担当 : 早川 陽子 副院長
    検査費用(自費診療となります)
    ■遺伝カウンセリング料金
                3,000円(税別)
    ■検査料金
    ・クアトロテスト  20,000円(税別)
    ・NIPT     150,000円(税別)
    ・羊水検査     100,000円(税別)


健診の内容について

定期健診は妊婦さんと赤ちゃんの健康を確認するために必要です。
回数を重ねるごとに赤ちゃんの成長を実感できますし、妊婦さんの不安も緩和されることでしょう。
赤ちゃんの成長を見守り、赤ちゃんへの愛情を育みながら、出産までの数週間を安心して過ごせるよう定期健診はしっかり受けましょう。

血圧測定

妊娠高血圧症候群の早期発見のために行います。最高血圧140mmHg以上、最低血圧90mmHg以上であると高血圧とみなされます。

尿検査

尿の中にたんぱくや糖が出ていないかを調べます。たんぱくが出ると妊娠高血圧症候群、糖が出ると妊娠糖尿病の可能性があります。

血液検査

妊娠初期は、赤ちゃんに感染する症状が妊婦さんにないかを中心に調べます。中期・後期以降は妊婦さんの貧血などをチェックします。

浮腫(ふしゅ)

足のすねや甲を押して、むくみの有無をチェックします。へこんだまま、なかなか戻らない時や浮腫(皮下組織に水がたまった状態)が全身におよぶ時は要注意です。

体重測定

適正な体重変化を調べます。妊娠中の太り過ぎは難産になりやすいので、出産時までに7~12kg増が理想的。

超音波検査

赤ちゃんの発育状態や子宮内の様子を調べます。妊娠初期は腟から超音波検査を行います。4ヶ月以降はお腹の上と腟の両方から超音波検査を行います。

内 診

腟から子宮や卵巣の状態を調べる検査を行います。また、胎児心拍の確認も行います。
内診は、安心して出産を迎えるためには欠かせない検査の一つです。

その他の検査

その他の検査として、不整脈や虚血性の心疾患の有無を調べる心電図。ストレス(陣痛のない)状態で赤ちゃんが元気かどうかを確認するNST(ノンストレステスト)。赤ちゃんが骨盤をうまく通れるかや、骨盤の大きさや形を確認する骨盤レントゲン(初産婦のみ)を受けていただきます。


目では確認できないお腹の赤ちゃんに最良の診察ができるように…
最新の4Dエコー機器を導入。

超音波検査では、モニターを見ながら医師と一緒にお腹の赤ちゃんを観察します。
赤ちゃんが元気かどうか?発育に問題はないか?胎盤に異常はないか?羊水の量に異常はないか?など、測定装置を用いてチェックいたします。
また、妊娠中期には、赤ちゃんをさらに詳しくみる超音波外来を行っています。
※超音波外来は完全予約制です。

超音波診断動画

4D エコー Voluson E10

胎児超音波スクリーニング検査

当院では、早期の適切な診断と安全なお産に繋げる「胎児超音波スクリーニング検査」を行っています。
医師が通常の妊婦健診の時間内に超音波検査をすみずみまでじっくり時間をかけて行うには限界があります。
当院では、滋賀県で数少ない「超音波検査士」が医師と共に、14回ある妊婦健診のうち数回、胎児の発育・形態・機能、さらに胎盤・羊水・臍帯など、チェック項目に沿って正常に胎児が発育しているかを細かく確認いたします。

赤ちゃんの様子をスマホで撮って、
ご主人・ご家族に見せてあげて下さい。

少しでもハッピーなひと時をお過ごしいただけるよう、妊婦健診の4D超音波検査時に、ご自身の携帯電話等で動画を撮影して下さい。
赤ちゃんの様子をご家族とシェアしていただき、幸せなひと時をお過ごしいただけましたら幸いです。
尚、動画撮影の際には、個人情報保護にご配慮いただき、他の患者様等が映らないようにご注意ください。(音声については構いません)

当院では、院内設置の予約機および、
携帯電話・パソコンからの診察予約がご利用いただけます。

【ご予約が可能な内容】

○ 担当医師、科目〔産科・婦人科・妊孕(不妊治療)〕
○ 午前診・午後診・夜診〔時間帯の予約も可能〕

【診察予約の注意点】

○ ネット予約は、6週間前から可能です。
○ 院内の予約機からのご予約はお会計終了後に行ってください。
○ 診察予約は、お1人1回ずつとなります。
※ 2回以上のご予約はできません。
※ ご希望の予約時間がとれない場合は、お電話(診療時間内)にてご相談ください。予約状況によってはご希望通りのご案内ができない場合もございますので、ご了承願います。
○ ご予約をされていても、お産などの緊急対応により診察が遅れる場合がございます。また、診察内容により順番が前後する場合もございます。予めご了承願います。
コチラから問診票がダウンロードできます。事前にご記入のうえ、来院時にご持参いただくと待ち時間が短縮されます。

【子宮頸がん検診をご希望の方へ】

○ ご予約の際は診察内容「婦人科」をお選びください。

診療予約はコチラ

【インターネット診療予約をはじめてご利用される方へ(初めて当院を受診される方へ)】

○ 新システムをはじめてご利用される方はコチラをご覧ください。

よくあるご質問